眼科 愛知県犬山市 白内障 日帰り手術 レーザー治療

ロゴ

電話

愛知県犬山市 さとし眼科クリニック 白内障 日帰り手術 レーザー治療
レーザー治療
さとし眼科クリニック > レーザー治療
緑内障

眼圧の影響で視神経に障害がおこる病気です。
一度障害を受けた視神経は、二度と回復することはありません。
まず見える範囲が狭くりますが、末期になるまで自覚症状が現れにくく、気付かないうちに進行していることがあります。
最近の研究では、40歳以上の20人に1人は緑内障であったと報告されています。
早期発見、早期治療のために今までに緑内障の検診を受けたことがない方は、一度眼科を受診しましょう。

男性
糖尿病網膜症

高血糖のため、網膜に循環障害が起こり、網膜へ十分な酸素・栄養が供給されなくなります。 補うために脆弱な新生血管ができ、眼底出血、硝子体出血、網膜?離を引き起こします。
初期の段階では、自覚症状はほとんどなく、症状が出現したときには、かなり進行していることがほとんどです。
適切な時期にレーザー網膜光凝固術を行うと、かなりの確率で進行を抑えることができます。 糖尿病がある方は、自覚症状がなくても必ず定期的に眼科を受診しましょう。

*さとし眼科クリニックでは、糖尿病網膜症に対するレーザー治療を行っています。

飛蚊症
空

明るいところで白い壁を見たり、天気のいい日に空を見たときに、目の前に虫や糸くずが見える状態のことを飛蚊症といいます。
多くは、加齢によっておこる硝子体?離が原因ですが、網膜に穴があいた状態である網膜裂孔や硝子体出血が原因の場合もあります。 症状が気になったときは、眼科を受診しましょう。

*さとし眼科クリニックでは、網膜裂孔に対するレーザー治療を行っています。

空
レーザー治療 ページTOPへ
お問い合わせ
さとし眼科クリニックホームページ
◆初めての方へ
さとし眼科クリニック院長よりご挨拶診療時間・アクセス院内紹介
◆よくある目の病気
一般眼科外来小児眼科日帰り手術レーザー治療
◆お役立ち情報
意見箱でこんな声届きました!よくある質問リンク集みんなの意見箱

COPYRIGHT(C)2025 さとし眼科クリニック. ALL RIGHTS RESERVED.